メルカリ、きのこ・山菜の出品に注意。無許可で採取は出品禁止 - Impress Watch メルカリ、きのこ・山菜の出品に注意。無許可で採取は出品禁止 Impress Watch (出典:Impress Watch) |
株式会社メルカリ(英語: Mercari, Inc.)は、東京都港区に本社を置く日本の企業。フリマアプリの「メルカリ」を運営する。 2013年に山田進太郎が株式会社コウゾウとして設立、同年中に株式会社メルカリに名称変更。2016年に初めて黒字化した。 他に、地域コミュニティアプリ「アッテ」、本・CD 66キロバイト (8,245 語) - 2021年10月4日 (月) 02:07 |
清宮信志2021年10月13日 17:20
メルカリは、山菜・きのこ類出品時の注意点について告知した。
山菜・きのこ類は、私有地、公有地にかかわらず、森林において無許可で採取すると「森林窃盗罪」となり、3年以下の懲役か、30万円以下の罰金が課せられる。これは、メルカリで禁止する「盗品など不正な経路で入手した商品」に該当し、違反を確認した場合は取引キャンセル・商品削除・利用制限となる場合があるとしている。
また例年、有害成分を含む植物を、安全な山菜やきのこ類と間違って食べることによる食中毒が発生しており、最悪の場合、死亡することもある。食用と確実に判断できないものは出品を控えることも呼びかけている。
外気温の上昇などにより、商品が傷む可能性もあり、必要に応じてクール宅急便などの使用も推奨している。
その他、下記のようなケースでも出品状況の確認や商品削除の対象となる。
・入手経路が不明確な場合
・配送方法の記載がない場合
・有毒植物と誤りやすい山菜・きのこ類の場合
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1358227.html
田舎の山に県外ナンバーのやつらが入ってくのはこれか
>>6
今年は松茸が豊作だから盗んでく奴が多いそうだ
毒草毒キノコも混じってたりするぞ
爺婆ども、他人の所有する山に勝手に入ってキノコ狩りするからな
きのこの山出品増えてるのかと思った
通販で食物を買うなってのは基本だろ
賞味期限切れとか保管方法も心配だしそもそも大して美味しくない
買うとしたら楽天の訳ありお菓子位なもんだわ
きのこってほとんどが有毒だしプロでも判断難しいもんもあるから、
出所分かる工場生産のもの以外口にしないほうがいいよ
森林窃盗罪なんてあるんだ
へー
よくわからん相手から食品買うの怖くない?
> 山菜・きのこ類は、私有地、公有地にかかわらず、森林において無許可で採取すると「森林窃盗罪」となり
んん?自分の土地でもダメなん?
>>21
自分の土地は自分が許可出すからいいんじゃねw
>>21
自分の土地はいいよ
>>21
自分の土地で自分が許可せずに採取することができればね
そもそも野生のキノコなんか虫食いや、虫が大量に潜んでるだろ
山買いたいんだけどいくら位するんだろ
>>26
5万円~200万円
ピンキリよ
>>33
安くね?
>>38
山なめんなよw
よそ者が山なんて買ったら負の遺産やぞw
>>38
大木とか整備整った山は数千万するけどな
>>26
固定資産税なんて数百円だから数万円で買えそう
>>26
買うだけなら安いよ
値切れるくらいに
で、問題があって不法投棄されても業者見つけられなきゃ自分で処理するしかない
行政は助けてくれんからね
整備された道路沿いなのに最初から格安で売られてる場合は怪しんだほうがいいよ
ネットオークションみたいので食い物買う人居るのか
毒きのこ混ざってるかもしれないから
買わない。
観賞用ならともかく、メルカリで素人が出したキノコなんか買えるかよ。危ないわ。
直売所ですら、たまに毒キノコ混ざってる事故あるのにメルカリとかあり得ん
道路に近い山菜やキノコや花は根こそぎ持っていかれる
直接面してなくても踏み込んで刈っていくし梅や桜は手の届く距離の枝は毎年跡形もなくなる
私有地の看板があろうがなんの躊躇もないし
老若男女関係なく倫理観ゼロ
>>58
今は監視カメラがメチャクチャ安くなってるからな
カメラ仕掛けて損害賠償請求すれば盗まれた分以上に帰ってくるだろ
>>74
警察が探してくれる訳ないから
自分で解る範囲でしか捕まえられないよ
物産館で買った物すらたまに毒キノコだったとかで事故起きてるのにメルカリで買って食うとかどんだけ豪傑者なんだよw
福島の問題も絡んでるのか…
事故後10年、規制されてた場所は山菜とキノコの宝庫らしいし
>>66
人が入ってないところにはワケがあるからね
毒もだけど産地とかも騙してそうだし
キノコ類はヤバいわな
そもそもそんなの買う人いるの?
オークションでの植物・食品禁止でいいだろ
>>71
保健所に届けないで作って売ってるのもおるしな
ホットケーキミックスの時も思ってたが
見ず知らずの人から食い物買う気持ちがわからん
スーパーとかもそう言ってしまえばそうかもしれんがそこは一応信用で成り立ってるわけで
メルカリとかはそうじゃないし
普通の店でも事故起こるからな
メルカリで買うとか勇気あるわ
メルカリで食品買うのはさすがに怖い
コメントする