人気ユーチューバー「おーちゃん」、ハチに刺され緊急入院…昆虫扱いのプロでも油断禁物 - Business Journal 人気ユーチューバー「おーちゃん」、ハチに刺され緊急入院…昆虫扱いのプロでも油断禁物 Business Journal (出典:Business Journal) |
ハリガネムシ(針金虫)とは、類線形動物門ハリガネムシ綱(線形虫綱)ハリガネムシ目に属する生物の総称。 ミミズなどとは異なり体に伸縮性がなく、のたうち回るような特徴的な動き方をする。体は左右対称で、種類によっては体長数 cmから1 mに達し、直径は1 - 3 mmと細長い。内部には袋状の体腔がある。 19キロバイト (2,381 語) - 2021年10月9日 (土) 05:01 |
ユーチュラ
2021年10月16日 15:45
10月15日、「おーちゃんねる」(登録者数112万人)が「カマキリを温泉に入れると…」を公開しました。
動画の内容は、カマキリを温泉の中につけてもハリガネムシは出てくるのかどうか検証するというもの。
おーちゃんは旅館の個室露天風呂でカマキリの尾を温泉につけ、ハリガネムシが出てくる様子を投稿しました。
これに対しネット上では批判が殺到し、炎上状態に。
現在動画は非公開状態となっています。
“生物観察の鬼”
“生物観察の鬼”こと、おーちゃんは、さまざまな生き物に精通しています。
おーちゃんが「鬼」と名高い理由は、どんな危険な生き物にも臆せずに我が子のように可愛がるところ。
ハチやクモなどの危険な生物を使った実験動画も多く、人気を集めています。
今年9月にはスズメバチに刺されて緊急入院したことで話題となりました。
コレコレ「家でやりゃいいじゃん」と持論
同日、配信者「コレコレ」(同155万人)が自身の配信でこの話題を取り上げました。
コレコレ配信の視聴者のタレコミによると、問題となった動画が撮影されたのは熱海の旅館だったのだとか。
自称温泉ソムリエのコレコレは、「個室露天風呂って個室だから何しても良いわけじゃない」と持論。
このコメントに反応してかどうかは不明ですが、コレコレの配信中におーちゃんねるはツイッター上で「カマキリを客室の露天風呂に入れるのって非常識なんか??」、「露天風呂は普通に虫が溺れてるから、虫が使った風呂に入りたくない人は、露天風呂なんか入っちゃいけない」と反論します(ツイートは現在削除済み)。
このコメントも、コレコレには「家でやりゃいいじゃん」と一蹴されました。
コレコレによると、旅館は撮影許可が必要なところもあるとのことで、許可を得ているのなら良いものの、それにしても「いろいろやり方があったと思う」と話しました。
問題となったおーちゃんねるの動画は、10月15日 18:00公開にされ、同日23:07時点では、再生数36,383回で、低評価率は48%(高評価1254、低評価1158)となっていました。
その後おーちゃんは問題となった動画を非公開にし、「寄生されたカマキリを自宅の風呂に入れて反省するライブ」と題する配信をおこなっています。
(出典 i0.wp.com)
https://ytranking.net/blog/archives/61808
香川照之ならそのお湯飲むと思います
自分の家の風呂でやれマジで
せめて出ていくときに申告して清掃料置いていったか?
これは別ええやろ
誰にも迷惑かけてない
>>11
カマキリは大抵、はりがね虫という寄生虫を持っている
カマキリを水に浸けると寄生虫が尻から出てくる
必ずな!寄生虫風呂だ!
こいつの性別がわからん
こいつ女だったの??????
めちゃくちゃ不快だよこいつの動画。
あと、同じカテゴリのヘビフロッグとトミックもね。
>>21
よく見てるな。
ヘビフロッグしか分からんかったわ。
>>57
YouTubeしか楽しみがないんだ、触れてやるな。
この人賢い人って思ってたのに
人気者になると勘違いしちゃうのかな
旅館だろうが家だろうがどうでもいいけど何が面白いのこれ
動画のコメントにもあったけど、
用意した別の器に温泉入れて、そこで試せばよかったね
てか個室で金払ってるんだから、露天風呂なんて虫入ってくるけど?
っていうのキモイな
わざとじゃないじゃん、露天風呂に虫が入ってしまう事は
なんですべての話題にコレコレが絡んでくるの?
そもそも何故カマキリを風呂に入れるんだ?
>>34
ハリガネムシを出したかった?
>>34
カマキリの尻を濡らすとパラサイトが出てくるんや
>>34
カマキリは大抵ハリガネムシという寄生虫が寄生してる
カマキリを水に付けるとハリガネムシが尻穴から出てくる実験だよ
>>41
コップでもいいじゃん
何故風呂でやる意味があるの?
>>70
本人の意図は知らんけどハリガネムシは繁殖のためにカマキリを水に誘引してケツから出てくる。
それが生存環境ではないお湯だったらどうなのかってのは気になると言えば気になる。
水温がトリガーになってるのかどうか。
>>81
コップにお湯いればよくね?
>>93
そうだな
だから俺は
こう>>72思った
>>93
ああ、すまん
レスを誤解してた
内容の割に尺が長い
が、そこそこ見れる動画を作る天才
どこの旅館?虫とか気持ちの悪いのが入った風呂には入りたくないわ
虫の入った旅館名教えてくれ
勝ち組の余裕だな。アンチを軽くいなして
新しいアイデアに繋げる。流石だわ。
まあ許可取ってんならそこまで非難できんけど最近昆虫系は調子乗ってんなとは感じる。ネタぎれなんやろうな
そもそも何が問題なのかさっぱり分からないんだが?
>>50
温泉でやるからだろ
衛生的に旅館に迷惑かかるだろ
>>52
旅館に虫って付き物だと思うが
>>67
自然に入ってくるのはいいけど、誰がが故意に入れるのは嫌だろ
無農薬の野菜無人販売に虫がついてても、無農薬の証拠くらいに思うけど、
誰かが無人販売の野菜に虫を入れてたら激怒するやろ
>>50
寄生虫風呂
お前喜んで入れるの?尻から侵入されかねない
今やYouTube界にもワイドショーができてるんだな
高級マンションに住んでも捕まえた蛇だのムガデだのオオスズメバチ飼ったり蜂の巣を飼育したりするおーちゃんが隣に住んでる人とか怖いだろうなぁって想像する
ハリガネ虫って人体にも入ってくるのか?
ヘビフロッグ
おーちゃんねる
ありじゃむ
生命をもてあそんで稼ぎまくるyoutube三大チャンネル
面白いと思ってたけど最近視聴数稼ぎの為か前にも増して過激っぽさが強くなってる気がする
この人虫とはいえ生き物虐待してるよね
倫理的に大丈夫なの?
>>68
虐待と判断されたら動画削除されてるよ
前には蜂にエナジードリンク飲ませる動画が削除された
まぁ登録者数100万超えてる奴がやることじゃないとは思うが
そんなに数字下がるのが怖いのだとしたら
それはもう営業成績にメンタル左右される会社員と一緒なわけで
いろんな人がいるねー、くらいなしか思わないけど1番不思議な存在が「コレコレ」
なんかやたらと名前が出てくるけど、どんな立場のなにメインのひとなのかさっぱりわからん
>>84
常識人のふりをして他人のトラブルに顔突っ込んでメシ食ってる人
旅館がその行為や撮影・投稿を認めてるならいいけど
消してるんだし無許可なんだろうな
地方のガチな露天風呂には昆虫の水死体とか普通に浮いているけどな
面白そうなサムネは見ちゃうくらいは見てるけど
コメ欄とか見ると配信側も視聴者側も麻痺してそうな空気感はある
ギリギリのラインで抑えているヘビフロッグさんを見習えよ
「おねーちゃんが露天風呂で」って話かと思ったら全然違った
コメント
コメント一覧 (1)
流石にやりすぎやわ
次は頑張れ
trend_sokuhou12
3
が
しました
コメントする