犬夜叉 > 犬夜叉 (アニメ) 『犬夜叉』(いぬやしゃ)は、高橋留美子による漫画『犬夜叉』のアニメ化作品群。 本作品は、2000年から『犬夜叉』というタイトルで、2009年から『犬夜叉 完結編』というタイトルで、テレビアニメ化されている。以降、前者を「無印」、後者を「完結編」と呼ぶ。 98キロバイト (9,521 語) - 2021年10月21日 (木) 16:10 |
もうみんなSANKYOの筐体みたいなシンプルなやつに戻せよ…こんなの店側も迷惑やろ(´・ω・`)
(出典 imgur.com)
ファーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
サガフロ2のパッケージでこんなん見たわ
データ見えねぇ
運ぶ人の事も考えて設計しろ
>>4
こう言うの後からつけるのかなぁ?
昔パチンコ台取り付けてたけどこんなんついてたらトラック乗せる運搬の時から効率悪すぎるよね
あと数百台の入れ替えあるときは人の作業なんで倒れて壊れるとかあるんだけど
こんなんじゃバランス悪すぎて大変だろなぁ…
台壊した店員さんが上司から延々とこの台の修理が終わるまでの可動できない間の損失について説明されてたの思い出す…
クソ乗ってたほうがマシまである
真ん中のデカイボタンとクソ邪魔なふざけたハンドルだけでも頭悪いのに
ここの開発は悪ノリの方向がちょっと
剣を引き抜けええええええ!!!
って演出はもちろんあるよな?
これだけで10万円くらい値段上がってそう
これ台上のパネル開けられなくね?
玉供給エラーとかなったらどうすんの
子供の悪ノリみたいなの面白くないわ
客より設置する業者にホールが一番迷惑やろなこれ
考えた奴死ねよって言いながら設置するのが浮かぶ
天井を突き破るということは天井を突き破るということだ
ところで、これはハンディモップでいいのかな?
アホみたいな台枠競争も終わって各社シンプルに戻そうとしてるなか
享楽とダイイチはさすが時風を読めないな
>>16
享楽は意地になってるイメージ
全メーカーneostellaで作れ
もうホールに導入する時に剣は切ってしまえよw
邪魔でしかないわ
輸送・搬入のこと考えろよメーカーさんよ
台価格だけでなく輸送・設置コストまであげるとか、マジで業界自ら潰す気か?
全ホール購入拒否すりゃいいのに
ダイイチなら別にいいだろw
設置できないホールとか出てきそうやな。
帽子かけて個性だしたい
これでいいのだ
そのうちハンドル担当と剣担当の2人1組で打つパチンコ出そう
すごいなDaiichiもう良いところ何一つもないのにもっと下をいくとは天晴れだね
多分他メーカーのスパイかDaiichiを潰そうとしてるやつが偉いさんにでもなったのかな
そうとしか考えられん早く潰れてほしいわ
犬夜叉よく知らないんだけど 綿菓子?
ダイイチだけに限らずどこもアホだろ
マシなのって三洋と高尾と西陣くらい?
SANKYOはネオステラがシンプルでいい
エヴァのごっついのはフラッグシップ的な?インパクトを与える役割なんかなくらいに思ってる
でもハンドルが良かったらそこはシフトしていってほしい
いっそるろうに剣心出して欲しいわ
台に天翔龍閃とか牙突零式とか二重の極みできそうな気がする
>>39
江口洋介役物が飛ぶんだな
クソワラタ
今のでかい金玉枠より1個前の便器枠の方が好きだわ
台を登って鉄砕牙を押し込め!
プスン
コメントする